建築の島

建築とマンホールデザインのブログ

マンホール情報サイト

 このサイトは、建築目的で訪れる方と、マンホール目的で訪れる方と、どっちが多いのか分かりませんが、マンホールの情報収集に使っているサイトを紹介します。

f:id:Iledelalphabet:20190723152117j:plain

日本マンホール蓋学会
 全国にサポーターと呼ばれる協力者がいて、各地のマンホール写真を投稿しています。ご当地マンホール(デザインマンホール)のほか、業務用マンホールの写真もあります。

 私の場合、レトロ建築巡りでどこかの街へ行こう!となった場合、必ずその街にご当地マンホールがないか確認します。知らずに見逃したら、ものすごく悔しいので。


マンホールカード検索
 このページは「下水道広報プラットホーム」内にあります。
「マンホールカード検索」では、都道府県ごとに、発行されているマンホールカードを検索できます。第1弾が2016年4月に始まり、現時点で第9弾まで出ています。

 マンホールカードのデザインのほか、配布場所の情報、在庫情報も分かります。市役所や水道局だと平日のみ、観光案内所だと通年で配布を行っています。


 訪れる街にご当地マンホールがあるのが分かったら、マンホールカードの配布を行っていないか、併せて確認します。配布場所の営業時間、曜日も確認。基本的に公共の交通機関で回るので、車がないと行けない場所だと、その街で配布していても断念することに……。

 たまにあるのが、街を訪れた時は配布しておらず、後から配布が始まったというケース。あと私だけかもしれませんが、配布してるのを知らずに帰ってから、その街で配布をしていたのを知るということも……(´;д;`)


マンホール発見MAP
 このページは「マンホールふた総合サイト ひらけ!マンホール」内にあります。

 せっかくなら、ご当地マンホールもカラーで見たいですよね。あるいは、これから訪れる場所や意外な場所に珍しいマンホールがあるなら、どこにあるのか知りたいですよね。まだ全国をコンプリートしているとは言い難いですが、参考になります。いずれ投稿数が増えれば、さらに充実するでしょう。


 個人的に満足度が高い旅は、レトロ建築を見て、マンホールを見て、マンホールカードも入手するという一石三鳥パターンでしょうか。それでも、建築でもマンホールでも見逃しがあるのに気づくと「しょうがないなーもー、もう一回ここに行こうか!」と、再訪するきっかけになるので、あまり苦になりません。